ユーロ(EUR)通貨の特徴
- 2017/2/24
- 各国の通貨の特徴
- ユーロ(EUR)通貨の特徴 はコメントを受け付けていません

世界での通貨の流動性が高く、米ドル、ユーロの通貨ペアは、
世界中でもっとも取引多い通貨ペアで、為替取引をする中では、メジャーな通貨です。
ユーロは欧州の共通通貨で、オーストリア、ベルギー、キプロス、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルラン、ドギリシャ、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ポルトガル、スペインスロヴァキア、スロヴェニア、などの国が使用しています。
ユーロの特徴は、通貨としての歴史はまだ短いですが、
日本の投資家に人気があり、一日の値動きは米ドルと
ポンドの中間に位置します。
比較的一日の値動きの幅が大きいく、
トレンドが出ているときには、均一に上下するので、
テクニカル分析がしやすく、
スキャルピングやデイトレードにも向いている通貨です。
しかし、ユーロは、通貨の価値が上がるときは、上がり続けて、
下がるときは、下がり続けていく通貨なので、
売り・買いを逆のトレンドで、注文をしてしまった場合には、
すぐに損切りをして、資産を守りましょう。
利益が出やすい通貨でもあるし、リスクのある通貨でもあると思います。
主な経済指標
☆ユーロ主要経済指標 |
☆GDP暫定値
☆ドイツ鉱工業生産指数 ☆インフレ指標 ☆M3 ☆ドイツの失業 ☆各国財政赤字 ☆FO景況指数 |
FX初心者に選ばれている【DMM.com証券】DMM FX
ーDMM FXー
・国内のFX口座数第1位
・口座開設で2万円キャッシュバック!
・米ドル/円スプレッドが0.2銭原則固定!業界最狭水準
・コールセンターは24時間対応、LINEで問い合わせもOK
・操作性の高い取引ツール