- Home
- FX初心者基礎知識と用語集
- ロングとショートとは?/FX初心者に分かりやすい用語集
ロングとショートとは?/FX初心者に分かりやすい用語集
- 2017/2/24
- FX初心者基礎知識と用語集
- ロングとショートとは?/FX初心者に分かりやすい用語集 はコメントを受け付けていません

FX(外国為替取引)を始めるにあたって、ロングとショートは、頻繁に使う言葉なので、
しっかり覚えておきましょう。
FX用語:ロング(Long)・ショート(short)
FXでの通貨を取引するときに使う言葉で、ロングは買い、ショートは売りです。
取引時の表示では,ロングは、Ask ショートは、Bidと表現されており、
FXでは、すべての通貨を買い、売りの両方から入ることができます。
ロングでポジションを持った場合には、
通貨の価値があが上がると利益が出て、下がると損失が出ます。
ショートでポジションを持った場合には、
通貨の価値が下がると利益が出て、通貨の価値が上がると損失が出ます。
通貨にもよりますが、主要な通貨は、対円では、ロングで入った方が、
スワップポイントがプラスに付きやすく、
売りで入ると逆にスワップポイントは、マイナスになりやすいので、
初心者の方は、まずは、ロングで注文をしたほうが、
長くポジションを持っても、マイナスにならないので、
リスクを減らすことができます。
FX業者に寄ってもスワップポイントは違うので確認してみて下さい。
FX初心者に選ばれている【DMM.com証券】DMM FX
ーDMM FXー
・国内のFX口座数第1位
・口座開設で2万円キャッシュバック!
・米ドル/円スプレッドが0.2銭原則固定!業界最狭水準
・コールセンターは24時間対応、LINEで問い合わせもOK
・操作性の高い取引ツール