- Home
- FX初心者基礎知識と用語集
- スワップとは?/FX初心者に分かりやすい用語集
スワップとは?/FX初心者に分かりやすい用語集
- 2017/2/24
- FX初心者基礎知識と用語集
- スワップとは?/FX初心者に分かりやすい用語集 はコメントを受け付けていません

FX(外国為替取引)を始めるにあたって、スワップは、頻繁に使う言葉なので、
しっかり覚えておきましょう。
FX用語:スワップ(swap)
スワップには、スワップ金利とスワップポイントの二つの意味があります。
同じ意味のように取られてしまいがちですが実際の意味としては、
スワップ金利は、固定金利と変動金利を交換することを指します。
銀行の取引などで使われる言葉で、固定金利で銀行からお金を借りたとして、
金利の変動で借り換えをしたいと思い、違う銀行で変動金利で借り換えることで、
固定金利と変動金利を交換する取引します。これを金利スワップ取引と言います。
このようにして、固定金利と変動金利を交換することで生まれる金利を
スワップ金利と言います。
FXにおいては、、スワップポイントのほうがなじみが深く、
通貨を取引することで、通貨同士の金利の差によって得られる、
金利のようなもので、
例えば、オーストラリアの通貨の金利が5%で日本の通貨の金利が1%だとすると
通貨の金利差が4%あり、この金利差分を受け取ることができます。
これをスワップポイントと言います。
業者によってスワップポイントは違ってくるので、
スワップポイント狙いで長期的に為替取引をしようと思っている方は、
取引をしたい通貨のスワップポイントが高い業者を選ぶようにしましょう。
FX初心者に選ばれている【DMM.com証券】DMM FX
ーDMM FXー
・国内のFX口座数第1位
・口座開設で2万円キャッシュバック!
・米ドル/円スプレッドが0.2銭原則固定!業界最狭水準
・コールセンターは24時間対応、LINEで問い合わせもOK
・操作性の高い取引ツール