- Home
- FX初心者基礎知識と用語集
- スプレットとは?/FX初心者に分かりやすい用語集
スプレットとは?/FX初心者に分かりやすい用語集
- 2017/2/24
- FX初心者基礎知識と用語集
- スプレットとは?/FX初心者に分かりやすい用語集 はコメントを受け付けていません

FX(外国為替取引)を始めるにあたって、スプレットは、頻繁に使う言葉なので、
しっかり覚えておきましょう。
FX用語:スプレット(Spread)
英語の意味として、広がりや幅という意味がありますが、FXにおいては、
FX業者の買値と売値の、価格の差を意味しています。
FX業者は手数料無料としていますが、この、スプレットは、
実質、取引にかかる手数料のようなものです。
FX会社によって、スプレットの広さは違ってきます。
やはり、スプレットが狭いほうが、為替取引をする際は、
有利に働くので、自分の取引をしたい、通貨ペアによって、
FXの取引会社を選ぶ必要があります。
スプレットの幅を原則固定にしている業者も多くあり、
初心者は、スプレット幅が狭く、固定している会社を、
選ぶことでリスクを減らすことができます。
しかし、雇用統計などの大きな指標の発表があるときには、
原則固定のFX業者でも、大きく変動する可能性があります。
始めたばかりの時には、大きな指標の時には、
取引はせずに、スプレット幅が固定の時に、取引をするようにしましょう。
スプレットの幅は年々、狭くなってきているようで、
今後、FX会社の企業努力次第で、
取引にかかる費用を抑えることが出来る可能もあり、
そうなれば、FXを始めてみようを思っている方にも、
有利に取引が出来るようになります。
FX初心者に選ばれている【DMM.com証券】DMM FX
ーDMM FXー
・国内のFX口座数第1位
・口座開設で2万円キャッシュバック!
・米ドル/円スプレッドが0.2銭原則固定!業界最狭水準
・コールセンターは24時間対応、LINEで問い合わせもOK
・操作性の高い取引ツール