- Home
- ファンダメンタル分析
- 経済指標(ファンダメンタル分析)の簡単な知識・見方
経済指標(ファンダメンタル分析)の簡単な知識・見方
- 2017/2/25
- ファンダメンタル分析
- 経済指標(ファンダメンタル分析)の簡単な知識・見方 はコメントを受け付けていません

為替は、期待値で、値動きをしており、各国の経済指標の結果が、
期待通りなのか、期待した以上なのか、期待はずれなのか、
を基準にファンダメンタル分析をしていきます。
世界中の投資家が今何に期待しているのかを読み解くことで、
今後の値動きが予想でき、リスク回避と利益を出すことができます。
①日付 | ①時間 | ②指標・イベント | ③Rank | ④前回 | ④予想 | ④結果 |
20xx/3/1 | 10:00 | RBA | ☆☆☆☆ | +1% | +1% | +2% |
まずは、経済指標の見方として上の図のように
①指標発表の日時
②各国の経済指標の内容
③重要な期待値
④前回の数値と、予想と、結果
予想より結果が上回れば円安になり、結果が下回れば円高になります。
重要な期待値が高いほど、通貨の値動きが大きくなりやすく、
ファンダメンタル分析をするうえで、重要になります。
通貨ごとに経済指標は、変わり、クロス円でも、ユーロであれば、
ユーロ圏の経済指標が為替の値動きに大きな影響があります。
基準通貨である米ドルの経済指標は各国の通貨に影響を与えやすく、
最も注目されています。
ファンダメンタルズ分析を行う上で、経済指標だけではなく、
急なニュース、各国の経済状況、季節的な要因も加味することでより正確な、
取引を行うことができます。
他の投資家よりも、より早く、情報を手に入れる必要があるのですが、
日本語での情報が入るのは、個人の投資家では、遅くなってしまいやすく、
為替が動いてから、情報が入ってしまいます。
そのため、他の投資家よりも、早く情報を仕入れたいのであれば、
語学力を高める必要があります。
英語がわかると、日本語に訳される前に、ニュースの内容が理解できるので、
急なニュースによる為替の値動きにも対応することができ、
ファンダメンタル分析で、他の投資家よりも有利になります。
FX初心者の方は、重要な経済指標の時には、
少ないロット数で取引をするか、取引をせずに様子をうかがいながら、
相場の感覚をつかみましょう。
FX初心者に選ばれている【DMM.com証券】DMM FX
ーDMM FXー
・国内のFX口座数第1位
・口座開設で2万円キャッシュバック!
・米ドル/円スプレッドが0.2銭原則固定!業界最狭水準
・コールセンターは24時間対応、LINEで問い合わせもOK
・操作性の高い取引ツール