
トレンド系テクニカル指標:一目均衡表
日本人が作ったトレンド系テクニカル指標で、一目で為替の均衡状態を捉える事ができるチャートです。
特定の時間の中での値動きとその中心地を考え、
現在の相場のチャートだけでなく未来の為替の値動きを予測したチャートも表示するので、
売り買いのエントリーポイントだけでなく、
いつまで為替の値動きが上昇するのか、いつ頃、変化が起こるのかを分析することが出来る、優れた特徴があります。
一目均衡表の見方
一目均衡表で使われる用語は、基準線・転換線・遅行線・雲・先行スパン1・先行スパン2となります。
一目均衡表の使い方
転換線が基準線を下から上に突き上げたら買いポイント(ゴールデンクロス)で
転換線が基準線を上から下に突き抜けたら売りポイント(デットクロス)になります。
ローソク足が雲の上にあると上昇のトレンドが発生して、
ローソク足が雲の下にあると下降のトレンドが発生します。
ローソク足が雲の中にあるとトレンドが転換する可能性があります。
遅行線でもトレードのタイミングをはかることができ、
ローソク足を遅行線が下から上に突き上げたら買いポイント
ローソク足を遅行線が上から下に突き抜けたら売りポイントとなります。
初心者の方が、すべての機能を理解するのには、難しいので、
一目均衡表の雲と他のテクニカルの組み合わせて使用してみるのもよさそうです。
FX初心者に選ばれている【DMM.com証券】DMM FX
ーDMM FXー
・国内のFX口座数第1位
・口座開設で2万円キャッシュバック!
・米ドル/円スプレッドが0.2銭原則固定!業界最狭水準
・コールセンターは24時間対応、LINEで問い合わせもOK
・操作性の高い取引ツール